【保険屋さん】付保証明書。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、 損保プランナーの さのりです。 ※ 2025/04/02 再編集しています。 保険約款は保険会社のサイト…
スタッフ佐藤の 『車と無関係かもしれない話』010
スタッフ佐藤の 『車と無関係かもしれない話』 第10回 《軽量化という建前》 まずはこの画像をご覧下さい。  …
【ココロ整備】アショアな島になるのか?。
リラックス目的で散歩したのですが。 『 イージスアショア 建設予定地まで 0.8 km でございます。』 いやいや、あくまで『 日本…
【ココロ整備】再び もらう側へ。
サンタさんの役から遠ざかって数年。 窓を開けて『 サンタさ~ん、ありがとう~ 』って叫んでいた二人を思い出すだけで泣けそうです。 い…
【電気整備】かっぱっぱ。
不具合が起きる度に装置の有難さを感じるもので。 パワステが利かないなんて、女性ドライバーからしたら重症レベルでしょう。 今じゃ軽トラでもパワステが多いですからね…
【電気整備】球切れの理由。
『 球切れ 』 電気トラブルだと連絡を受けていた軽トラ。 ウィンカーも、ハザードも、全く反応せず・・・ 調べるとヒュー…
スタッフ佐藤の 『車と無関係かもしれない話』009
スタッフ佐藤の 『車と無関係かもしれない話』 第9回 《うさぎ追いし、かのラパン》 先日、無事に納車させて頂いたスズキラパン。 旅立…
【整備屋さん】完璧途上。
エンジン始動時に異音がする。 それだけでも原因はいくつか思いつくのですが、「 この車種は、この部品が怪しい 」って経験則もあります。 そして部品屋さんも正直で、…
【ココロ整備】酒 + ケーキ。
たしなむ程度にお酒が好きな私。 先輩から素敵なケーキをいただきました ♬ しっとりして ふわっと香りがす…
【整備屋さん】漏らさない役割。
平成13年製トヨタ車の車検に於いて。 オイルシール って消耗品のヘタリが原因でオイルが漏れてました。 圧力が掛かったり、回転する部品…