積算値リセットで完。

たまに知ったかぶりする自動車整備士、さのりです。

 

詳細は割愛な事情さ、って思った時の話です 📖

ニッサン セレナ GFNC27 を参考にしています。

 

『 気になるトコはありません 👐 』

って置いてった車検 🔧 のセレナなんですが・・・

翌朝の始動時 🔑 で分かったバッテリーの劣化。

こんな元気のない始動、不安じゃなかったかしら?

※ 車検までガマンしてました、だって 💦

 

 

さっそく点検してみると、アイドリングストップの車両でありがちな、バッテリー2個な ✋️

1個では賄えない事情があるんだろうね。

やはりアイストの価値には疑問符 ❓️ だなぁ。

まぁ良いや。

 

 

交換をおすすめします×2個 💦💦

カイセさんが診断するんだから、間違いないでしょ。

ここで表示のある、SOC と SOH ってのをおよそ直訳すると、⚡️ 充電状態と 🏥 健康状態です。

(〃≧∀≦)ゞ   state of charge & health ♪

 

SOC も SOH も、調べるのが大変だし疑えばキリのない数値だと思っています。

だから弊社では、ソッチよりも朝イチの始動具合を優先しているのです。

その違和感とテスターの診断が揃えば、確信を以って交換の提案をさせていただく、って感じ。

2個に驚いたとは思いますが、ご容赦ください 🙏

 

ちなみにこのセレナ、充電放電 ⚡️ の履歴を記憶から消去するって手続きもございます。

アイドリングストップ車には多いのかな?

ご自身でバッテリーを交換したら、弊社とかディーラーさんにお願いしてください。

 

あ、そうそう。

事故 💥 も故障 💨 もヒトゴトと過信する方が少なくないのだけど、心構えって大切よね ✋️

自分次第で不都合を遠ざけられるんだもの。

🔰 運転の安全を尽くし、適宜整備 🔧 を依頼して、未病すら解消さえる大事ってあると思うのです。

弊社はそこに貢献する準備はできていますから、どうぞご活用くださいね 👐

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA