過ぎた危険に思う。
タイヤ販売も頑張る さのりです。 すでに腰痛です。 『 来年、新品にしよう。』 そんな理由で使い切った感じのタイヤです。  …
華氏表示で良いかも。
算数だったら得意、さのりです。 まだまだ暖かいとは言えない秋田市内。 オイル交換にいらしたクルマのメーターには、 『 44°F 』 …
従来のecoで良いかと。
燃費を気にする さのりです。 とあるクルマのメーターパネルです。 アイドリングストップで節約出来たガソリンの積算量を確認することが出来ます。 &n…
ニ面楚歌。
サビ嫌い、さのりです。 とある軽トラの1面。 助手席の足元にウィークポイントを感じます。 吸湿・除湿・放湿出来ない環境…
サビでガチとベロ。
自動車整備士、さのりです。 自動車整備士しか触らないであろう部品。 ブレーキオイルを抜く用のブリーダプラグです。 今回…
犠牲なクリップ。
プチ修理も頑張ってる さのりです。 この時期リフトアップすると、 「 あ、バンパークリップが無くなってる。」 な~んてクルマを多く見ます。 (@_…
修理そっちのけ。
分解好きな さのりです。 ルームランプが接触不良なんだと言います。 いやぁ眩しいわぁ。 (〃≧∀≦)ゞ LED ♪ 切…
ヒト用だと尚更に。
気管がウィークポイント、さのりです。 エアコンフィルタの推奨使用期間は1年。 そう記載されていますが、弊社では車検ごとです。 今回入…
クルクル察知ing。
自動車整備士、さのりです。 車検整備で入庫したクルマに於いて。 手でタイヤを回した時に違和感が発生。 (@_@;) クルクル・クル・・クル・・・…
活かす結果の本能。
加工好き、さのりです。 マフラーのブラケットが外れてました。 (@_@;) 腐食 ・・・ 支える部材が外れてるんだか…