【BODY修理】鶏飼えない。
先日、ディーラーの営業マンさんと話をしていて驚きました。 そのお店では、マフラーの溶接修理って選択肢は無くて、とにかく交換だそうで。 設備? 技術? まぁ良いや…
【BODY修理】これで良いなら。
『 まだ やっちゃったで ちきしょぅ・・・ 』 気の毒ですが、頭を掻く姿が増えたなぁって思うお客様。その都度、中古パーツを探すのですが今回は見つか…
【車検整備】弱点。
過去に右後ろのフレームを修理したクルマの車検でした。 当時、バリっと鉄板を貼り付けましたから経過も順調で問題なしです♪ でも、左がぁ・・・ 全体ってより、集中的…
【BODY修理】きれいにブラックジャックる。
軽自動車のボディの錆はほとんどが内側からです。 だから表面を繕っても数か月だけの満足になります。 「 ちょこっとサビてきた 」 って頃に、ちゃんと…
【マフラー整備】やっぱり修理しちゃう。
オイル交換で入庫した常連さんのタント。 聴覚が反応しちゃって・・・ マフラー修理です。 排気ガスは車体の隙間から車内に入る場合が有りますから、途中で漏れている場…
【鈑金塗装】継続優先社の想い。
どこのメーカーでも、弱点的に腐食する部分があります。💣 だから、車検に入ると注視します。 んで、「あ¨・・・😥」って。 &nbs…
【鈑金塗装】SAWA’s make up studio。
車検で入庫した法人さんの軽トラ。 写真撮り忘れましたが、フロントパネルの塗装が所々剥がれている。 人間の顔に例えられる部分だから勝手に気の毒で、観察・触診してみ…
【車検整備】二次利用。
『 作ろうっ♬ 』 わくわくが脳内を駆け巡る瞬間です。🤩 ブレーキワイヤ・ホルダが 切れてました。 こんなのでも車検に受からないの…
【鈑金塗装】侵入させない < 抜かす。
クルマは永く乗り続けるのが経済的だと思います。 支払いが終了したら 自分の財産にして、天命を尽くしきるまでは蓄える期間にする。 借り物で乗り換えるって流行りも結…
【電気整備】深い不快。
とあるクルマのラジエータ・ファンモータ。 エンジンが震えるほどファンが暴れていました。 運転者さんは、さぞかし怖かった事でしょう。 原因は摩耗。 …