時折確認する大事よ。

コスパを大事にする自動車整備士、さのりです。

 

まだイケるな、って思った時の話です 📖

 

弊社の燃費王 ⛽️ アクア号で、青森県で弘前市 🗻🍎 までドライブしてきました 🚗

目的は、燃費の維持ができているかの確認です 🔎

 

 

だったらODOメーター使えば良いのにね ✋️

まぁ良いや。

170km 程度走行した時点で、燃料計では満タン。

いやいや、満タン ⛽️ ではないはずですが、ave 34.7L/km だからそんなモンでしょうね 👐

⛽️ 燃費の維持を感じられて、安心したのでした ♬

これからも大事に整備して、ず~っと活躍してもらえるように努めます 🔧

 

そしてせっかくだから、お世話になっている方へお土産を購入したのでした ♪

(〃≧∀≦)ゞ  🍎 グランメルシー ♪

 

 

あ、そうそう。

⛽️ ガソリン代 💴 を気にする方へ 🎤

(ΦωΦ)m 全員だね 🐾🐾🐾

平均速度の意識とかアクセルワークは、燃費にとってスゴく大事です。

長いアイドリングもそうですね ✋️

カタログで謳う燃費に近づけるためには、ユーザーの意識づけが大きく影響すると思います。

時折、タイヤの空気圧も調整してみてくださいね。

そのひと手間から改善されるはずですから ♪

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA