カラーコーデ ing。

感情のコントロールが苦手な さのりです。

 

献血ルームのエントランスにあった作品たち。

やっぱりと言うか、赤の印象が強くなりますね 🔎

(〃≧∀≦)ゞ 💉 ラブラッド ♪

 

 

🚥 赤は発奮させる色、🚥 青は冷静になれる色。

そんな言われ方をされるけど、じゃあオレンジは?

社会生活に於いて、現在の感情心情と平常心の真ん中がどれだけ離れているかを知るコトって大事。

逆に、平常心から距離を採るように感情を振った方が好都合な場面もありますね。

そんな時にちょこっと役立ったツールがコレ 💡

ちなみに使い始めたのは4年前くらいかなぁ?

 

 

色を利用した感情心情コントロール作戦なんです。

色に自分の感情を透かしてみて、喜怒哀楽・不安と嫌悪みたいな感情心情に近いのを見つける 🔎

一歩踏み出したい時は赤で振ってみるとか、イライラしてる時には黄緑で平常心に近づけるとか。

マインド全域を3D座標みたいに捉えて、理想と今をイメージすれば分かり良いと思うんだけどな。

”(@w@)…φ プルチック ノ 感情ノ輪 ヲ 3D化 ネ 。

 

折り紙でも良いし、カラーの付箋紙でも使える。

慣れてくれば色をイメージするだけで大丈夫だし。

もしも、自分が理想の自分になれるのだとすれば、利用できそうな作戦はどんどん使ってみよう。

そんなつもりで実行してみたら、こんなコスパの良い作戦ならオススメできるなって思いました。

人それぞれだけどね。

 

赤がすべて、攻撃的な感情になるとは限らない。

青にソレを感じる人だっているでしょう。

だから、自分を知って自分を活かすって大事。

色を身体にピタッと着けてみて、都合良い状態に変われるならソレだって使えば良い。

脳とか思い込みって面白いもんだって思います。

(〃≧∀≦)ゞ 自分 & Another 自分 ♪

 

みんなで理想に向かってぇ・・・

明っるく陽気に行きましょう ♪

(〃≧∀≦)ゞ ピロキ 🎸 ♪

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA