【ココロ整備】くだるモン。
雑談中、無意識が反応した何か。
(〃≧∀≦)ゞ ニドミッ ♪
認知して、捉えた特徴に思考が働き始めます。
ガチャピンではない、って思っちゃった時点で黄色が第二の視覚から離れない。
土台・・・ あぁ。
9・・・ あぁ。
時折り、こうして会社の中に出現するスタッフJの作品。
人は自分の中には存在していない情報に気を取られますね。
そして、イレギュラーなほど印象に残る。残り続ける。
脳内に生まれる突然の空白、それを埋めようとするのは脳の自動反応。
無理くり光速で類似する情報から言葉を宛てがおうとする。
トンネルを抜ける時のように少しずつ明るくなる感覚。
そして、空白が意味付けされて、埋まった安心感から笑うって行動を起こす。
わずか1秒くらいのストーリーかな?
クルマの 最低地上高 を確認するために生まれた道具。
「 ロードクリアランス・チェッカー 」とでも例えるのでしょうか。
” 9cm 以上の隙間 ” を確認するためだけに作られた尊い存在。
何かが必要で、「 作れる? 作ろう! 何 使おっか? 」って始まる時のワクワク。
気持ちに颯爽としたBダッシュが起きて、完成の頃には充足感が溢れんばかりに たっぷたぷ。
「 まった くだらないモン作ってんな~ 」
ちょっと年上風を吹かそうとするも、羨ましさを隠せない。
俺もフィギアも在庫しとかないと・・・ あと、何だ?
楽しんで仕事をしている、と大義名分の盾を構え、中身が幼稚な46歳はときめきを求め続けるのです。
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント