良い話続く初春。
ドライブレコーダを活用して、あんしん運転の確認をさせてもらっているんです。 今、個人ではその機能付きのドラレコを付けている18名の方を対象にしています。 &nb…
初春の良い知らせ。
嬉しいニュースでした。 秋田県の交通事故死者数が減ったそうです。 東北、国内、世界も気になりますが、とりあえず喜んでいます。 割合と…
事故中の幸いに学ぶ。
※ ちゃんと届け出されている事故の話です。 追突加害側のクルマが入庫しました。 見た目には気付かないレベルだと思います。 あるあるで…
火の用心。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、さのりです。 冬と言えば、暖房器具などによる火災を心配しますね。 そんな中公表された、総務省の2018年 火災状況を拝見…
沁みた配慮、ペタッ。
クルマの下に居ないと見えない位置に、シール( 注意書き )を発見しました。 こんな環境で見ることが無いから驚きました。 メーカーのロ…
命を守る行動って。
” 後部座席のシートベルト ” を雑談に組み込むようにしています。 クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッドなので。 『 そうなんだ…
ゾーン30。
ここ数年で増えたと感じるゾーン30。 小学校 🏢 周辺とか通学路に限定されているのかしら? まぁ、” ゆっくり走ってね ” って程度にしか捉えて…
継ぎ手が不安な話。
弊社横の公道から漏水が有りました。 異業種さんの仕事って興味津々です。 道具だったり、手元の技術だったり、見どころ満載だから好きなん…
真っ赤な優先。
つい先日、事故の当事者に成りかけました。 私の前方不注視も、原因でした。 青、でも充分注意して進まないと。 そんな再確認を強いられた…
鹿児島まで、かぁ。
『 鹿児島まで行くから点検して欲しい。 』 そんな依頼を受けました。 弊社での整備履歴はオイル交換1度だけ。 簡易点検で良いかな~って思ったら、ブ…