キセキの感じ方。
『 身体は大丈夫だけど、クルマはダメそう。』 大丈夫なワケがないのだ、こんなので。 大丈夫で済めば、結果的に無傷だった、ってだけ。 …
虫が知らせ。
日中の日差しを利用してアスファルトにへばり付いた氷を剥がしていると・・・ 『 あらっ?』 って嫁さんが言うもんですから、誘われるように行ってみると・・・ &nb…
紡がれた命の数。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッドな活動をしていると、命の尊さにも触れます。 イトコとご先祖さんの話をすることがあるんです。 まぁ、先祖って言…
コントローラーの責任。
全然、って表現しちゃってた今年の降雪事情。 それでも朝晩は路面が凍っているのを所々で見付けます。 そんな早朝に、チュルン、ズリ~ッとやってしまったお客様。 怖か…
ノンバーバルに覚悟。
中学の恩師が出演するコンサートを楽しんで来ました ♬ 管弦楽団が好きなんだけど、今回はソプラノとピアノがメイン。 それもまた良いものですね。 &n…
健気な備え。
☝ タイヤの空気圧点検は月に一度が理想です。 なんて言いますが、スペアタイヤは点検してますか~? って言うと・・・ してないでしょうね。 強いて車…
車内用マスク。
エアコンフィルターの点検。 車検項目には入ってないけど、確認しています。 車内の空気はキレイな方が良いでしょうって考え方です。 せっ…
キュッとする5日。
ドラレコの運転レポートを毎月確認しているんです。 なんと今月は3名の方が過去最高評価を更新されました ♬ めさくさ嬉しいです。😃 …
みどりのおじさんJ。
『 当番してから出社させてもらいます。』 スタッフJん家はPTAの交通安全委員だったようです。 善い活動ですよね。 子どもたちにして…
スタッフ佐藤の 『車と無関係かもしれない話』020
スタッフ佐藤の 『車と無関係かもしれない話』 第20回 《遠隔透視》 寒い朝がつらい季節です。 さて、そんな日に多いのが朝一で車を少…