不可視も譲れぬケア。
技術を大事にしたい自動車整備士、さのりです。
見えないもんね、って思った時の話です 📖
やたら長い曲名、店名、お品書きがありますね 🔎
(〃≧∀≦)ゞ モウ 恋ナンテシナイナンテ 言ワナイヨ 絶対 ♪
それだけ思いや主張があるんだろうねぇ。
でも入れ込む情報が多い分だけ、こっちが感じ取れる印象にも制限が起きている気がする。
クルマ屋さんは、短いのが多いかな?
・車検
・タイヤ交換
・車の事なら何でも
こっちはコッチでお店とお客さまの感覚を合わせるコトが難しいと思うよね ✋️
何でもって何よ?
まぁ良いや。
『 タイヤの入替えっていくら 💴 ですか? 』
なんて質問がありました。
弊社のソレは、単純に古いタイヤを外す → 新しいタイヤを組む、ではありません。
タイヤとホイールの接触面に付着しているガチガチの汚れを、キレイに除去する大前提です。
その理由は、熱の放散とエア漏れの防止に良く影響するって信じているからです。
だからホイールの表層に剥がれとか痛みがあると気づけるし、ケアもできるのです。
お客さまからは視えなくても大事なコトなんだよね。
でも表示は・・・、「 タイヤ組替え 」だけ 🖊️
お客さまにしてみれば、どのお店も同じ作業だと思って価格だけで比較するワケなんだよね 💦
まぁ良いや。
弊社を信頼してクルマを預けてくださる方には、精一杯尽くそうじゃないか ♪
そんなスタイルを継続しようって思ったのでした。
思えばそんな、伝えきれていないと感じる仕事は多いねぇ 👐
オイル交換もタイヤ交換も、プラスケアはクルマに伝われば良いかなぁ。
あらためて確認して、今までのスタイルを継続したほうが得策と判断しました ✨️
引き続き、ご愛顧いただける方に尽くします ♪
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント