目的も見合わせ交換。
運転の安全を考える自動車整備士、さのりです。
悔しいけどなぁ、って思った時の話です 📖
TOYOTA エスティマ AHR20W を参考にしています。
スタッフJからの報告でした 🎤
『 ブレーキランプが1個点かないんです 』
「 へぇ、交換すれば? 」
私は電球 💡 の交換で済むモンだとばかり・・・
部品代が 3.5万円 💴 だったわ 💦
『 1個点かない 』
の個とは、ランプに仕組まれた6個のLEDの内の1個だったんですね ✋️
5個が点灯していても、車検は不適合なんです。
修理か交換か?
普段の弊社なら、先ず修理を検討するのですが、モノがブレーキランプです ✋️
近未来に全不灯になっちまったら、追突事故のリスクまで想定できますからねぇ 💦
お客さまに費用負担をお願いしました。
ちなみに、ハウジングを外してココまで分解してみたものの、治して組み込んで長期間・・・
いやいや新品だわ 💦
そんな風に思ったのでした。
あ、そうそう。
市販品で簡単に交換できるLEDバルブにおいて。
明るさの数値を競っている感があるのだけど、光軸 💡 のズレを感じるコトがあります ✋️
周りの安全を損ねてしまっていないかな?
ご自身のクルマに装着されている方は是非、ヒトゴトの立場で確認してほしいと願います。
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント