サイドウォールズザ。
良い記憶だけ残す派の自動車整備士、さのりです。
ボリューム下げません? って思った時の話です 📖
『 記憶が無いんだよな 💦 』
そう言って見せられたタイヤの損傷。
(〃≧∀≦)ゞ ≒ 小佐野賢治 ♪
同情する以上に、速やかな交換を求められました。
入荷に 🕑️ 2日要したけどね 💦
ちょいちょい遠出する方だから尚更に、ご家族もさぞかし心配されたコトでしょう ✋️
先ずはこの程度の損害で済んだと捉えましょう ♪
(ΦωΦ)m 良かった探し 🐾🐾🐾
最近はタイヤの大型化が進んでますね、走行性能の安全性を観てのことなんでしょうけど。
軽自動車だって15インチがザラじゃない?
だから尚更に、タイヤ費用が高騰しているよな 💦
つまり、1つのミスに課される代償 💴 も、スゴく家計を圧迫するコトになっていると思うのです。
ハインリッヒの法則を引用したとして ✋️
今回の損害はどのレベルに該当するのだろうか?
不都合の頂点なのか、30のヒトツなのか。
どう感じて、どう受け止めて、どう解釈して、どんな行動に換えて生きて行くか?
今一度、速度なり目視確認なり、コロ助なり・・・
(〃≧∀≦)ゞ キテレツ大百科 ♪
充分以上に安全を意識してほしい 🙏
そんな風に思ったのでした。
あ、そうそう。
私は駐車 🅿️ する際に、オーディオのボリュームを最小にするクセがあります。
気づいたらそうしていました、おそらく集中力と音量が相反しているんだろうな。
たしかに 🦀、R にシフトするとボリュームの下がるクルマもあるもんなぁ。
集中と聴覚、未だ気づいていない大事があるかも。
ちょいとワクワクするクオリア発生だわ ♪
まぁ良いや。
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント