よく考えりゃ軽減税。
刷り込まれた常識に抗う自動車整備士、さのりです。
よ~く考えてほしい、って思った時の話です 📖
ご自身で他県から秋田ナンバーに変えたお客さま。
🅿️ 車庫証明からでしょ、スゲ ♪
(〃≧∀≦)ゞ 手間 ♪
そのメッセージに含まれていた怪訝な表現。
『 次回から重課税対象 🖊️ 』
たった数文字に込められた未必の重圧かと。
代替えしなきゃイケないの?
そう捉える方もいるでしょうよ。
ワンオーナーなら尚更なのだけど ✋️
永く乗ってる、乗れている理由として、
・ 大事にしているから
・ 走行距離が少ないから
・ 家族の何とか記念で購入したから
・ 壊れない、信頼できている車種だから
そんな理由を網羅しているんじゃないかな?
排気ガスも騒音も安全装備も機能しているから、車検だって通過しているのにさ。
誰だって幼いころには、
『 食べ物や持ち物を大事にしなさい 』
なんて教わったり評価されたりしなかったっけ?
だから本質的って考えたら、軽減税を受けても良くねって思うくらいなんだけどな。
せめて代替えを示唆するような表現は止してほしい。
そんな風に思ったのでした。
引き続き、弊社ではクルマの永年活用を推します。
もちろん、継続が理想じゃなければお伝えしますし、代替えにも協力しています。
クルマが人に与える影響は大きいから、ただただ安全に乗ってほしくって整備に努めています。
良い思い出をどんどん作ってほしいって想いです。
重課税は避けられないとしても、永く乗りたいって思われる方に貢献したいな。
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント