人目がヒトツの指標。
クルマに触れたい自動車整備士、さのりです。
オレならそのままだな、って思った時の話です 📖
TOYOTA シエンタ NHP170G を参考にしています。
『 軽くコツンってさ 💦 』
ミスを小さく見せたい表現なのかしら?
まぁ良いや。
ドアミラーを破損 💥 させたんだってさ。
鏡にも、ウィンカーにも損傷は無し 🔎
つまり、車検には影響が無い程度でした 👐
その旨はちゃんとお客さまにも 🎤 お伝えしました。
でもね、
『 ブツけたって分かるよな? 』
・・・どうやら世間体 👁️ がバロメーターみたい。
たしかに 🦀 ブツける人、ってレッテルを貼られるのは都合が良いモンじゃぁないもんね 💦
🅿️ 駐車スペースで ✋️
ボコボコのクルマの隣りに止めるのは避けます・・・
ベタベタ塗ってる 🎨 のもちょいと心配だし・・・
ドアエッジにモールを貼っている人も怖いな・・・
めちゃ斜めってるクルマの横も避けたい・・・
自然無意識に回避しているコトって多いかも。
自分がそんな対象に見られるって・・・、嫌だわ 💦
(〃≧∀≦)ゞ ⚠️ コーションレベル 5 ♪
妄想する世間体と自戒、そのバランスには個人差があるのだろうけど、だいたい似てるかもね。
最後はご本人が新品を選択したのでした ✋️
あ、そうそう。
全方位モニターが付いている車両なら、ドアミラーの脱着だけでもエーミングを要するかも。
便利なモンって維持費修繕費が高くつくよね 💦
Q. 「 ブツからない運転ってどんな運転か? 」
Q. 「 安全運転ってどんな運転か? 」
そんな自問自答 ❓️🎤 だけでも不都合を遠ざけられるって思うから、お薦めします 👐
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント