買取り査定に大影響。
車両販売も頑張る自動車整備士、さのりです。
だろうねぇ、って思った時の話です 📖
SUZUKI ラパン HE33S を参考にしています。
『 値段 💴 、どれくらいつくかな? 』
新車購入時にありガチな買取りの相談でした。
9歳の4万km 、程度は良好 ✨️
でもソレだけじゃ、私には価格は出せません 💦
ってコトで、買取店の名前を数店羅列して、時間を割ける時に回ってもらったのでした。
すると、やっぱり差額は起きるもんなんですね ✋️
もっとも高いお店と契約したそうなのですが、
『 サビ止めが査定に大きく影響しています 』
そんな評価を受けたのだそうです ✨️
新車だった9年前 🕐️ にお勧めした防錆塗装。
剥がれたり削れれば、その都度勝手にサービスでケア 🎨 をしてきたんですけどね 👐
(ΦωΦ)m 恩着せ 🐾🐾🐾
それが今、こうして査定額アップ ⇧ に繋がった ♪
お客さまが喜んでくださったのも当然かな 👐
今回契約した新車にも防錆塗装をするってさ ♬
「 🎤 永く大事に乗ってほしい 」
そんな想いがこうして買取りにも良く影響する。
13年は乗ってほしいと思っている弊社ですが、買取りがそんな 💴 付くとはなぁ・・・
だとしたら9年でも致し方ないのかも?
いやいや、13年でも価値は高いでしょうよ ✋️
自問自答が起こったのでした 💦
あ、そうそう。
web 買取り見積りを使うと、その後の連絡がしつこいくらいに来るそうですね 💦
弊社では買取りできないので、こうして秋田市内数件を回ってもらうのがスタンダードです。
ハジメは面倒そうにリアクションされますが、差額を知ると欲が出るようですよ、ウフフ ♪
下回りの防錆が大事だと再確認できた物語 📖
新車なら尚更に、防錆への投資をお勧めします。
(〃≧∀≦)ゞ 是非 ♪
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント