月額9円で無制限化。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、
損保プランナーの さのりです。
過去イチじゃねぇかな? って思った時の話です 📖
自動車保険の新規契約をいただきました 📖
貢献欲求が奮えますねぇ ♪
(〃≧∀≦)ゞ Believe me ♪
これまでの契約が、補償も特約ビッチリで驚いたのですが、なぜか人身傷害だけが5千万でした 🔎
記名被保険者が高齢だから、なんだろうけどさ ✋️
でも、お孫さんを同乗させる機会もあるって言うのを軽く捉えちゃぁイケないって思うのです。
だから人身傷害の無制限も思案しますでしょ?
そしたらね・・・
🕐️ 年間の保険料差額が、💴 108円 でした。
(ΦωΦ)m 煩悩の数 🐾🐾🐾
いやいや、そうじゃなくって 💦
ハジメは人身傷害の無制限を大げさに感じていたようですが、無制限を選択されました。
だって他人の身体、対人賠償には無制限を常識と考えるのに、自分たちには?
保険料 💴 にもよるけれど、人身傷害無制限の安心って大きいでしょうよ、ご家族がさ 👐
年齢制限も等級も上限、優良運転者の本人限定。
割引き要素が満たされた契約だと、補償を充実させて安心してほしいって思うんだよね。
事故は想像すら嫌でしょうけど、想定した補償選びをして、そこから経済性を観てほしいのです。
自動車保険で面倒をみてくれるのはお金だけ、精神的時間的ストレスは自己負担なのです。
だからせめて、お金の部分だけは安心しましょうよって思うのだけど、どうでしょうか?
『 🚙 運転が不安になってきたのよ 』
お客さまがおっしゃいました 🎤
ですよね、年齢相応に安全確認 🔰 に時間が掛かってしまうのは否めない部分です 👐
(ΦωΦ)m 🔰 初心忘れるべがらず 🐾🐾🐾
だから法定速度の根拠とか、運転の安全を尽くすって話とか、事故時に使うツールの話とか、🕐️🕐️🕐️。
自動車保険は知名度とか商品力だけじゃない、って分かっていただけたんじゃないかな?
そう感じることができたので嬉しかったです ♪
道路を利用する者が安全に尽くすことで、みんなの安心がどんどん膨らむはず。
クルマ屋さんと保険屋さんの能力をハイブリッドさせて、そこに貢献させてもらおうじゃないの ♪
この出会いを活かせるように頑張ろうっと ♬
そんな風に思ったのでした。
あ、そうそう。
無制限と5千万円の差額っていくらでしょうか?
(〃≧∀≦)ゞ 🕐️ シンキング タ~イム ♪
みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント