分母だけならホッと。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、
損保プランナーの さのりです。
安全が確認できれば安心です、って話です 📖
.Driving! ※ が衝撃を感知すると、私の携帯 📱 へ通知が届くように設定させてもらっています。
これからの季節 ⛄ は増えます、実際 👐
※ 保険会社の通信型ドラレコです
道路の穴ぼこでバウンドしただけかも知れない。
駐車場のタイヤ止めに当たっただけかも知れない。
結局、無事を確認できれば幸いなのです 👐
「 大丈夫ですか? 」
から返答までの時間 🕐 が長いと感じた場合、親御さんとかご家族に確認するコトもあります。
もしも・・・
意識を失うような事故に遭っていたら 💦
通信が途絶えるような状況だったとしたら 💦
誰にも気づいてもらえない場所だったとしたら 💦
悪いヤツ 👤 らとモめていたとしたら 💦
通信機能付きのドラレコは撮るだけじゃない、そんな危機を想定した準備ができているのです。
大事な人を想うシステム、それをより有効に活用したいって考えています。
衝撃感知は運転者さんの運転を責めているのか?
違いますね ✋
運転者さんと心配している方、を繋いでいるんです。
人の想いに気づけば、運転の安全が育つ、はず。
そしたら道路上の安全・安心がどんどん築かれる、ずっとそう信じています。
無事な帰宅。
帰る側と待つ側じゃぁ心境が違いますね。
待つ側の気持ちを体験した方なら尚更に、運転の安全を尽くしていただきたいと願うのです。
通知の分母は起き得ても、分子な事態まで至らない毎日を願っているのです。
どうか運転の安全を尽くしてくださいね 👐
みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント