グリグリでイケた。
部品も再生させたい、さのりです。
『 スモールランプが付かねぐなった。😰 』
てっきり電球切れだと思ったら全く点かない 😱
日暮れ 🌙 の早くなった環境で、車幅灯 💡 や尾灯が点かないのは危険です。
さっそく調べてみます。
エアバックの無いクルマって整備が気楽だねぇ ♬
んで、スイッチは物理的に動いているものの、接触不良で電気が流れない状態でした。
面接触の理想が点接触になって焼けて不導。
本当ならば、ちょちょいと研磨するのだけど、ツールが入っていかないので・・・
グリグリ~って擦り合わせて回復を促します。
部品代 💰 がうまい棒900本分だって知って、交換をためらってしまった感じ。
まぁ、そんなに食べれないけどねぇ。
(〃≧∀≦)ゞ メンタイ味 ガ 好キ ♪
まんまと上手く整備が終了、安全を回復出来ました。
あ、そうそう。
薄暗くなったら早目にライト 🔦 を点けましょう。
日中のトンネル通過時もそうですね。
自分が見えているかどうか? って基準よりも、
相手に距離感とか存在を知ってもらうため。
そう意識しましょう。
交通安全はみんなの意識で成り立つと思います。
故障したら即点検・修理 🔧 、お願いします。
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント