ゾーン30。
ここ数年で増えたと感じるゾーン30。
小学校 🏢 周辺とか通学路に限定されているのかしら?
まぁ、” ゆっくり走ってね ” って程度にしか捉えていませんでした。
実際、🚕 30km/h で走ると・・・
遅っ って感じます。 🐢🐢🐢
30 と 40 の差って大きいかも。
だから、何を根拠に30なの? って探してみたら・・・
💡 死亡する確立が関係していました。
😰 怖い話に移ります。
通学途中の子供を轢いてしまった、と想定してください。
その時の速度が・・・
30km/h 未満だと、死亡する確立が10%程度。
50km/h 程度になると、その確立は80% オーバー。
このデータが正確だとしたら、どう感じますか?
ちなみに30km/h を越えると数値が一気に上昇するんです。
初めて知った方なら、初めての気付きが生まれるかも知れません。
どれだけ運転が人の命を奪う危険性を持っているか、怖いと思います。
もちろん、轢く前提でクルマを利用して居るワケではありませんけど。
でも・・・、って話です。
制動距離とか、視認性とか、スピードと安全は反比例。
安全を削りながらスピードを出してるって言えば皮肉でしょうか。
誰だって、事故やトラブルが無いと信じて生きていて、そのクセどこか漫然とか油断を帯びて生きていると思います。
だから運転に於いて、ヒューマンエラーや事故も起きてしまう。
そこを含んで、赦したり、赦してもらうために法律とか道徳とか、守ろうぜってルールが有るのでしょう。
子供たちの安全を願う気持ちなんて道徳とか言うよりもず~っと手前、そんな想いが生んだゾーン30なんじゃないかな。
自分のエゴを抑えてルールを尊重したいって思いました。
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント