止まるか進むか。

エーミング講習を受けました。 先進安全装置を正しく活用するために必須な校正作業の事です。 (o・ω・o)  チョット ナニイッテルカ ワカンナイ 。 &nbsp…

四半世紀なセルボで。

12回目の車検を迎えたクルマ。     (〃≧∀≦)ゞ 25 years old の マニュアル車 ♪ 総走行距離から計算すると、年間 1,…

ベッタベタマスク。

車検では初入庫のサンバー。 エンジンは荷台の下です。     消耗品の代表格、エアフィルターはこんな状態でした。 ありゃ~、ドン詰まり &#…

義務に無い重要。

初めて入庫されたクルマあるある。     まぁ、エアコンフィルターは診られていない事が多いですね。 そして装着の事実すら気付いてないユーザー…

保証期限。

車検と同時に権利が終わる ” 保証 ” があります。   一般保証:満3年の車検期限で終了。 特別保証:満5年の車検期限で終了。 ( いずれも走行距離…

助手席エントランス。

『 外からドアが開かなくなりました。』 了解です。     アウタハンドルが変な位置で止まっている。 もちろん、ダウンフォースを稼ごうとして…

工賃+の事情。

ベテランのクルマが多い弊社では、1本のボルトを外すのに1時間掛かる事も珍しくありません。     今回の作業でも、奥まった狭い所にあるボルト…

グリスニップる。

人間だとヒアルロン酸なのかな? (o・ω・o)  グルコサミン? クルマだと関節にグリスを詰め込みます。 グリスとは粘度の高い潤滑剤です。   &n…