嫌われる勇気な進言。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、
損保プランナーの さのりです。
不都合の上塗りだよ、って思った時の話です 📖
『 大丈夫、相手は名前のある人だから 』
そんな言い方をするもんだから、保険屋さんとして黙ってられなかったんだよね 🎤
想定できるトラブルを羅列しました、たくさん。
さすがに叱られているって思ったんだろうな。
『 いや、分かった・・・ ダメだった、反省する 』
お客さまが駐車中に、ブツけられたんですって ✋️
それで、修理してくれって来店されたワケ ✋️
でもね、名刺一枚見せられて、
『 この人が支払うから、治してくれよ 』
・・・、絶対手を付けないよね。
翌日にようやく連絡をくれた加害者さんには、警察へ届け出るように言いました。
名前のある人なら尚更に、事故から先の不都合を教えとかないと、って思いでした。
それから3日が経過して、ようやく警察が被害車両の確認をしてくれたのでした。
個人で支払うと言っていた件も、相手共済会社が名乗ってきたので安心しました。
やっとスタート地点だよ 💦
事故は必ず最寄りの警察に届け出する義務がある。
なぜ義務なのか?
それを考えてみませんか? って話です ✋️
不都合はいくつ挙がるかしら?
ご自身や家族、家計を守りましょう。
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/






この投稿へのコメント