白と黒と赤と青でな。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、
損保プランナーの さのりです。
デザインだな、って思った時の話です 📖
ちょっとした組織の勉強会に参加してきました 🖊️
(〃≧∀≦)ゞ 秘密結社 ♪
ソコの、手先まで器用な担当者さんが作った・・・
髪? シャンプーハット? 天パ? 何だ?
(ΦωΦ)m パンダ 🐾🐾🐾
まぁ良いや。
こういうテンションの上げ方、好き ♬
理屈じゃないのよね、生きるコトって 👐
どう生きるかも、場面の雰囲気で良いのさ ♪
そういうのもデザインって言うんじゃないかしら?
堅苦しい業界と商品は数字で理屈な理想を掲げてくるんだけど、大事なのはプロセス。
足りないと貪るのも、足りたと奢るのも、望ましくないし、競う相手は自分なんじゃないのかな?
誰の満足を得て自分が満足するかだよね。
自分でも何言ってるか分かんなくなってきた 💦
たった4色に思考をかき乱された。
黒だけなら憎き熊で、白黒なら可愛らしいパンダ。
赤と青だけのキャラもはじめはキモがられていたのに、いつの間にか尊ばれている。
変化が起きるのもデザインが成せる術なのかな?
あぁ、面白い。
何を勉強したのか、あまり印象がないのだけど、引き続き頑張ろうって思ったのは確実 ✨️
自分を信じ続けられるように尽くそう、業即信仰だ。
そんな風に思ったのでした。
みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/






この投稿へのコメント