秒読故。

安心を探求する自動車整備士、さのりです。

 

スタータモーターを交換した時の話です 📖

ダイハツ ハイゼット S510P を参考にしています。

 

オイル交換をしてて気づいたんだよね 🔎

「 あ、間もなくだな 」

 

 

最大の弱点が今まさに朽ちようとしている・・・

リアルにあと何回で果てるのか、⚡️ スパークする瞬間を見届けたいなぁ。

そんな風に思ったのでした。

 

不全に至れば、エンジンは始動できなくなる 💦

この経験者ってどれほどいるのかしら?

まぁ良いや。

自宅でならまだしも、それが渋滞になったり、時間の約束を守れなかったりするワケだよね ✋️

飛行機 ✈️ の時間に・・・ とかさ 💦

 

ってコトで未然に交換させてもらったんです ✋️

不都合が起きる前だから、

『 ホントにぃ? 』

って思われたかも知れないのだけど、ソコは信頼関係を信頼するとしましょう。

(〃≧∀≦)ゞ チョット 何言ッテルカ 分カンナイ ♪

 

あ、そうそう。

スタータモーターの不全には兆候があるみたい。

それはバッテリーが消耗してきている時の、あの感じに似ているのだと言います。

参考にしてくださいね 👐

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA