足し足しにバイバイ。

エアコン整備も頑張る自動車整備士、さのりです。

 

機会とは正にこれ、って思った時の話です 📖

三菱 ミラージュ A05A を参考にしています。

 

毎年少しずつ、エアコンガスを足してたミラージュ。

漏れているのは分かっていたのだけど、総合的経済性を優先して足し足しだったのです 👐

だけど今回、前バンパーを外す整備があってね 🔧

そこで発見 🔎 したのです ♪

 

 

不具合箇所が目の前なんだもの ♪

ついでの整備 🔧 だから工賃が安くなるってワケ 💴

(〃≧∀≦)ゞ THE 得 ♪

 

ナンボ経済的でも、毎年 🎐 エアコンが効かなくなるのを体験していたんだもんな 💦

今回を機に、快適の継続に期待ができる、ウフフ ♪

経済的に快適を回復できたって嬉しいなぁ。

(〃≧∀≦)ゞ メデタシ メデタシ ♪

 

これ、車検整備 🔧 でも言えるコトなんだよね 🎤

蓋っこを開けたついでだから、手間が掛からないから、工賃が安くなる消耗品って多いんです。

特にブレーキオイルがそう感じるんだよな。

(〃≧∀≦)ゞ  🎖️ コスパ NO.1 ♪

そうじゃなければ当然、通常工賃です ✋️

最低支払額にこだわって損している人、いない?

まぁ良いや。

 

永く大事にクルマを活用してほしい、豊かなカーライフを楽しんでほしい。

目的を大事に取り組んでいる弊社です、引き続きのご理解とご愛顧をお願いします 🙏

 

あ、そうそう。

冬でもエアコンって使いますからね 👐

(ΦωΦ)m  💧 除湿な 🐾🐾🐾

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA