些細故不認知至裂損。

タイヤにも本気の自動車整備士、さのりです。

 

後ろってなぁ、って思った時の話です 📖

HONDA GK5 FIT を参考にしています。

 

『 パンクしてしまいまして・・・ 』

そんな修理依頼がありました。

ビフォア・ブレックファーストと思いきや ✋️

(〃≧∀≦)ゞ  朝飯前 🍚 ♪

 

 

ずいぶん走ったくね?

後輪タイヤあるあるだなぁ。

 

 

原因は些細も気づかなければ全損に至る、よな 💦

こうなると不幸中の幸い ✋️ を探すのですが、製造から11年経過だったのよな。

良い機会なんじゃない?

って4本リニューアルしていただけました ♪

(ΦωΦ)m BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 🐾🐾🐾

 

 

こんなの撮って喜んでる53、許容範囲だな ♪

って許しを請うてる場合じゃなくって 💦

あらためて運転の安全を尽くしましょうね ✋️

パンクはパンクなりに、何かしらのシグナルを発していたかも知れません 👐

気づかなくても責めるワケじゃないけど、結果の金銭的ダメージは避けたいよね。

なんたって、何でも値上がり中なんだもの 💴💴💴

 

こんな機会だから、タイヤの空気圧点検だけでも ✋️

マイカーに感謝の意識を向けませんか?

そんな提案を置いて 🎤 終わります。

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA