覚悟とか勇気が必要。

クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、

損保プランナーの さのりです。

 

そりゃそうでしょ、って思った時の話です 📖

 

『 私っ、どうすれば良いですかっ? 』

お客さまから事故 💥 の連絡が入りました ☎

当然だけど慌てた感じです ✋️

 

( 事故当日 )

現場に駆けつけました

双方の運転者さんから事情聴取をして、ケガや違和感の有無を確認しました

双方の保険会社情報を共有しました

事故現場を確認しました

👮 ドコ交番か確認しました

車両双方の損害状況を目視で確認しました

できる限りの画像を撮らせてもらいました

むずかる幼児とちょこっと会話ができました、怖いって言われました 💦

ドラレコの動画を記録させていただきました、証言と事実の相違を確認できました

解決に向けた流れをご説明させていただきました

1日も早い円満解決が理想ですよね、と共有していただけました

最後まで相手保険会社の担当は現れませんでした

 

( 事故現場解散後 )

保険会社へ事故報告をしました、現場で得た情報が多いと伝えました

当方事故車両を弊社代車と入替えました

相手方から違和感と診察の相談を受けました、当方保険会社と連携しました、が・・・

当方お客さまに、補償の使い方および今後の保険契約について説明をさせていただきました

併せて運転の安全について確認とお願いをしました

車両修理見積りを作成し、お客さまに確認しました

相手方から、保険会社からの連絡を催促されました、即保険会社へ催促しました

保険会社と保険金請求書ついて打ち合わせしました

 

 

( 翌日 )

相手方に体調確認をさせていただくとともに、今後の流れを簡単にご説明しました

体調の経過が悪くなくてホッとしました

弊社お客さま車両の修理を開始しました

今後も円満な解決に向けて尽くします

 

 

事故 💥 から24時間でこれだけの動きがありました。

『 あとはお互いの保険会社に・・・ 』

👮🚓 そう言って立ち去りますが、事故の当事者だけでその後を整えるには難があるでしょう 💦

事故現場に駆けつけた私に、多くの質問があるのはそれだけ、当事者が困ってる表れでしょう。

今回みたいにドラレコの動画 🎦 を共有させていただけるって、とっても助かるものです。

どっちが悪い、なぁんて話じゃないのです。

目的は 🕑️ 1日も早い円満解決で、どれだけケガやストレスを軽減させるコトができるか。

事故の経験がある方ならばきっと、誰もが共感してくれるんじゃないかな?

 

事故するまで、自動車保険を知ろうとはしない。

だって、事故に遭うなんて想像すら嫌なんだもの。

ちょっと皮肉だけど、興味を持つ商品じゃないんだから致し方ないと分かっています ✋️

だからこそ、ていねいな商品説明も、現場に行くことも、事故から解決までの努力も、する。

そりゃそうでしょ、ってヤツです。

※ 現場に行けないコトもありますからね 🙏

 

事故現場に行くのは嫌なんです。

(〃≧∀≦)ゞ  ヨッ 、 正直者 ♪

でも行くんです、極力ね。

なぜならば、お客さまが期待しているはずだから。

『 🎤 来てくれただけで安心しました 』

何度言われたコトか 👐

「( だけって・・・ )」

って思ったコトもあるけど、そんなモンだよね 💦

それだけホッとしたんだろうね ♪

目的は1日も早い円満解決だから、ソレで良いや ♪

 

クルマのコトなら何でもお任せください 🎤

って言うからには、自動車保険の補償説明や事故から解決までにも貢献したい。

そして、お客さまもソコに期待しているから自動車保険を任せてくれているはずなんだよね。

困った時に頼れる人は誰だ、って話です。

ひとりでも可能な要素はたくさんあるしさ ♬

 

あ、そうそう。

安全運転 🔰 ってどんな運転だと思いますか?

認知・判断・操作、その前の心構えが大事だよね 👐

スピードや車間距離はその表れだと思うのです。

ちょっと後ろめたいけどね、フフフ。

できればみんなで道路上のあんしんを膨らませたい。

その最前線で活躍できるのが、自動車保険をも知るクルマ屋さんだと思うんだよな。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA