漢字アイコンは必需。

秋田県民な自動車整備士、さのりです。

 

思い込みって怖ゎ、って思った時の話です 📖

 

これまで・・・

カタコト英語でもボディ・ランゲージを併用すればそこそこイケると思っていたのです。

文字があれば尚更、ってさ・・・

(〃≧∀≦)ゞ   出川イングリッシュ ♪

 

 

でもね、飲酒禁止 🚫 って日本語表記が無かったら私は、真逆の認識で行動していたかも 💦

ALCOHOL FREE ZONE

「 思い込み訳:ここでのお酒は自由です 」

だと思ったもの、驚いたぁ 💦💦💦

 

こんな逆さまの誤解は久しいよな・・・

漢字のみで羅列されていた方が、誤解は少ないかも知れないよねぇ ✋️

知ったフリしてアルファベットを選択していたら危険なんだなぁって反省したのでした。

FREE って・・・

まぁ良いや。

 

🗼 都会に行くと外国人スタッフの多さに驚く。

んで、頑張ってカタカナ英語を使おうとするけど、上手な日本語で話されて、また驚く。

田舎モノあるあるなんだろうなぁ 💦

外国人スタッフさんも、来日当時は漢字とかなの併用に難しさを感じたでしょう。

なんてややこしい国なんだ、ってねぇ。

だからこその多国語表記なんだろうけどさ ✋️

 

コミュニケーションを上手くこなしたいのは、みんな一緒だと思うんだよね。

そんな思い込みは平和的で良いと思うよな ♬

だからもし解釈の誤解があったら、優しく教えてほしいから、私もそう努力しよう。

そんな風に思ったのでした。

外国語を話せたら、文化も価値観も多面的に感じるコトができるもんね ♪

間に合わねぇか・・・

(ΦωΦ)m   頑張ろう中年男性 🐾🐾🐾

 

みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA