境界線キーパーソン。
連れてって世代の自動車整備士、さのりです。
自分次第なんだよな、って思った時の話です 📖
基本、屋内作業がメインの自動車整備 🔧
だから、巷で流行っている冷却ファン付きの・・・
って商品は大げさに感じているのです。
でもさすがにこの気温、考えないとねぇ 💦
ちょこっと前に買っていた小型ファン。
ネックストラップと綴り紐で、作業中でも使えた ♪
そして、無意識に気持ち良いと感じたのでした ♪
たぶん、熱中症とか体調不良な境界線ってのは、すぐ身近にあるんだろうな。
たまたま越えてないってだけでギリ、みたいな ✋️
50代の自覚は老眼から感じたのだけど、そうだねぇ自身でもいろいろ工夫しないとな。
そんな風に思ったのでした。
秋田でも真夏日 🍉 が続いています 💦
この天気を好都合とされる方、不都合とされる方、いろいろでしょうね 👐
この夏 🎐 が過ぎ去った時、
「 あぁこんな夏も良かったなぁ 」
って思えるように、体調管理しましょう ✋️
その頃にはスタッドレスタイヤのコマーシャルが打ち出されていると思うのだけど ⛄️
あ、そうそう。
9月にタイヤ価格の改定が起きるとウワサが 💦
暑い中、冬への意識があれば涼しくなるかもね ♬
私をスキーに連れてって、視よっかなぁ ⛄️
(〃≧∀≦)ゞ JM1OTQ ♪
みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント