マイクロシェルター。
たぶん花粉症な自動車整備士、さのりです。
避難場所かしら? って思った時の話です 📖
先日、クルマが黄色 🎨 になっていました 🔎
📺️ ニュースで言ってたもんな、黄砂が降るって。
そう言えばそろそろ 🌳 花粉の時期にも入るねぇ 💦
🌸 春の風物詩と言うにはちょいと不都合だよね。
そこで ✋️
📢 エアコンフィルターにも興味を持ってください。
「 フィルター 」
っていろいろ存在しますね ✋️
でもみなさん、エアコンフィルターがどれくらい除塵するかご存知ですか?
(〃≧∀≦)ゞ Not interested ♪
目視しやすい虫とかゴミにフォーカスしちゃうんですが、黄砂も花粉も止める ⛔️ のです。
メーカーが謳う数値は0.3μm 。
それより大きければ除塵するよ、って話です。
インフルエンザウィルスをも止めちゃう理屈です ♪
ちょいとマユツバだけど信じるしかないよねぇ 👐
無数の不都合物質が車室内に入るのを止める ⛔️
だとしたら、そこってシェルターじゃね?
そんな風に思ったのでした。
(ΦωΦ)m 快適空間 🐾🐾🐾
目シバシバ、鼻ぐずぐず 💦
苦しいなぁって感じたら避難できる場所があった ♬
だから、お世話になったなぁって思ったら、エアコンフィルターを交換してください 🙏
1度交換方法を体験すれば、以降はご自身でも交換できるって思うんですよね、工具要らないし 👐
あ、要るかも。
フィルターの選択肢はたくさん在るけど、安いのをコマメに交換するのが良いと思います。
それは人用のマスクと感覚が似てるでしょ?
雨風をしのぐ、冷暖房が効く、移動ができる。
もっとクルマに感謝して、ちゃんと整備してほしい。
そこに貢献する準備はできている弊社です 🔧
どうぞ、能動的にご活用くださいね ♬
あ、そうそう。
花粉光環って現象をご存知ですか?
それほど花粉の飛散が多いってコトだから、逆に興味を持たせたら悪いかな?
web で確認すれば良い程度かも 💻️
エアコンフィルター、ご承知おきを 👐
みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント