ドコを着けるべきか。

コスパにうるさい自動車整備士、さのりです。

 

ドアラッチを交換した時の話です 📖

 

『 鍵の調子が悪く、電池を交換しても変化なく・・・ 』

そんな点検依頼を受けたのです 📲

でもさ ✋ 、まだ4歳じゃない?

まぁ良いや。

 

 

🎍 正月休みのため入庫させられなかったり・・・

来店いただいても症状が出なかったり・・・

紆余曲折になったけど、結果的にはドアラッチ 🔎

(〃≧∀≦)ゞ 📷 パパラッチ 、 モンチッチ  ♪

 

 

分解できないように接着剤を回してたのだけど、スクラップなら分解しても良いじゃない ✋

ってコトで、いつも通り興味津々で分解しました 🔧

と言うか、ナゼ分解させない構造なのかしら?

訝しさが充満してしまいました。

 

 

非分解にしていた理由が分かった、気がしたなぁ。

各パーツがハメられているだけだったんだもの 🔎

導通不良がいつ起きても不思議じゃぁない 💦

 

 

簡単に独立した各パーツよな 💦

誰の好都合を優先した構造なんだろう?

「 ・・・( 保証が切れた頃から故障が起きる )」

そんな皮肉を聞くコトはあるけど、この構造ならいつでも起き得るって思ったのでした。

接着させるならケースよりも導線じゃないかしら?

アナログ構造なら整備性を持たせてほしいよな。

そんな風に思ったのでした。

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA