可能性な表象と理性。

思い込みの強い さのりです。

 

 

WRC、カッコ良いなぁ。

モータースポーツの魅力には理由なく惹かれる。

エネルギーがドップドプに解放されてますもんね。

・・・燃費悪そうだなぁ。

(〃≧∀≦)ゞ 燃費カヨッ ♪

んで、公道でこんな走りをしたらダメです。

を、前提に綴ります。

 

新車のCMで、捕まりそうな 🚓🚓🚓 走行と感じてしまう映像を観ませんか?

ズゴ~ッて加速したりね。

サーキットで撮影しないのは、一般人の憧れを誘発したい狙いなんだろうな。

性能や可能性のアピールだとしても、そんな映像を繰り返し入力することで、

『 しても良い行為 🆗

と、肯定化の誤解が生まれ兼ねない。

 

それと似てて、報道では犯罪の手口をガンガン紹介している。

時折り思うんです、HOW TO 教えてない?

脳は否定形が苦手で、入力した情報自体は肯定されてしまいがちです。

『 こんな事したらダメなんだよっ 』

って前フリしても、知識として入っちゃう。

(〃≧∀≦)ゞ 押スナヨ 押スナヨ ♪

あくまで情報です、って権利の様に放って、不都合が起きたらその人の理性に責任を転嫁する。

「 ( 本当にやったらダメでしょう。)」 の如く。

 

クルマの世界では、ヒューマンエラーと言えば、認知・判断・操作、の部分だけど、これからの社会だと道徳とか理性まで人間がコンピューターに修正される事になるかも知れない。

補完出来る程度の人間だ、と認めてもらえるのなら喜ばないといけないかも知れない。

 

タプタプと誤解を誘うような情報溢れる社会で、どう正しく生きるか。

そんな意味でも座右の銘って役立つんだろうな。

かつて、エンペラー吉田が放った言葉、

『 偉くなくても正しく生きる。』

(〃≧∀≦)ゞ 元気ガ出ル TV ♪

偉い人ほど正しく生きろ、って聞こえますが。

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA