1/補強が作る弱点。 公開済み: 2020年3月17日更新: 2020年3月17日作成者: sanoriカテゴリー: 整備に於いて スタッフJがオートマオイルの滲みを発見。 (〃≧∀≦)ゞ ファインプレ~ ♪ 原因は・・・ トラブルのレギュラー、THE サビ。 プロテクターが、皮肉にも朽ちる起点に成ってしまった。 カリカリ削るとこんな感じに。 内側から。 けっこう厚い板なのに・・・ あらためてサビの怖さを思い知らされました。 良かれと思って補強してるのにね。 ユーザーにしてみれば補弱と皮肉りたくも成るでしょう。 酸化鉄めぇ、どうにかならないかな。 まぁ、致命的なトラブルを起こす前に修理出来て良かったと収めましょう。 オートマオイルもキレイに成ったしね ♬ みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/ 本日のおすすめ記事 痩せるほどの仲良し。 空走フィールの大切。 ためらう3本。 【整備屋さん】走らない対策。 関連記事 パニャソニックな日。 自称帯電体質、さのりです。 『 3年くらい前に交換してネっけ? 』 「 いや~、分っがんねッス 💦 」 バッテリー ὐ… 公開済み: 2022年2月23日更新: 2022年2月23日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて ガダガダ止めな寒天。 楽観主義な自動車整備士、さのりです。 そんたモンはこうだ 🔧 って思った時の話です 📖 TOYOTA トヨエース … 公開済み: 2025年4月30日更新: 2025年4月30日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 整備に於いて パカチャッチャカパ。 コスパを大事にする自動車整備士、さのりです。 パワーウィンドースイッチを治した時の話です 📖 ホンダ フィット GE8 を参考にし… 公開済み: 2024年7月24日更新: 2024年7月24日作成者: sanoriカテゴリー: 想い, 整備に於いて この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。
パニャソニックな日。 自称帯電体質、さのりです。 『 3年くらい前に交換してネっけ? 』 「 いや~、分っがんねッス 💦 」 バッテリー ὐ… 公開済み: 2022年2月23日更新: 2022年2月23日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて
ガダガダ止めな寒天。 楽観主義な自動車整備士、さのりです。 そんたモンはこうだ 🔧 って思った時の話です 📖 TOYOTA トヨエース … 公開済み: 2025年4月30日更新: 2025年4月30日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 整備に於いて
パカチャッチャカパ。 コスパを大事にする自動車整備士、さのりです。 パワーウィンドースイッチを治した時の話です 📖 ホンダ フィット GE8 を参考にし… 公開済み: 2024年7月24日更新: 2024年7月24日作成者: sanoriカテゴリー: 想い, 整備に於いて
この投稿へのコメント