【整備屋さん】横揺止棒。 公開済み: 2019年3月15日更新: 2019年3月15日作成者: sanoriカテゴリー: 整備に於いて 1歳未満のクルマが、謎のラテラルロッド折損。 何があったんだろう? 想定は難しいです。 ご本人は身に覚えがないらしいけど、余程のことがないと こんなトラブルは起きないはず。 溶接も考えましたが、車体の横揺れに大きく影響する部品だし、部材が薄かったので交換しました。 作業を終えた今も原因は分からず、です。 ま、考えないことにしよ~っと。 これからの季節は、冬場に傷ついたバンパーやサイドステップの修理依頼が増えます。 早めにご予約いただければ幸いです。 みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/ 本日のおすすめ記事 【整備屋さん】感知覚。 【ココロ整備】探そう。 関連記事 原動機過熱破損未遂。 秋田人な自動車整備士、さのりです。 和訳って難しいなぁって思った時の話です 📖 ダイハツ ハイゼット S331V を参考にしていま… 公開済み: 2024年9月11日更新: 2024年9月12日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 整備に於いて 知らぬが幸いな電圧。 静電気 ⚡️ にビビる自動車整備士、さのりです。 見えないモノって怖いねぇって思った時の話です 📖 ト… 公開済み: 2024年8月15日更新: 2024年8月15日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて 脳と足裏のグリップ。 考えるより感じる派な自動車整備士、さのりです。 クラッチ・ペダル・パッドを交換した話です 📖 クルマって乗り物は、危… 公開済み: 2023年11月28日更新: 2025年1月11日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。
原動機過熱破損未遂。 秋田人な自動車整備士、さのりです。 和訳って難しいなぁって思った時の話です 📖 ダイハツ ハイゼット S331V を参考にしていま… 公開済み: 2024年9月11日更新: 2024年9月12日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 整備に於いて
知らぬが幸いな電圧。 静電気 ⚡️ にビビる自動車整備士、さのりです。 見えないモノって怖いねぇって思った時の話です 📖 ト… 公開済み: 2024年8月15日更新: 2024年8月15日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて
脳と足裏のグリップ。 考えるより感じる派な自動車整備士、さのりです。 クラッチ・ペダル・パッドを交換した話です 📖 クルマって乗り物は、危… 公開済み: 2023年11月28日更新: 2025年1月11日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて
この投稿へのコメント