【車検整備】消える刻印。 公開済み: 2018年9月12日更新: 2020年5月14日作成者: sanoriカテゴリー: 整備に於いて メーカーの刻印が見えないマフラーは車検不適合。 そんなルールもあるのですが、見えない = 消えた理由が「 サビ 」の場合はどうでしょう? しかも、鉄板の接合面は錆びやすいのに、狙ったようにソコへ打刻するのかい? って訊きたくなります。 そして、なんでユーザー負担なんだろう? 整備士としては抗えない法ですが、保証が延長されている場合があります。 このマフラーは受かりました。 気になる方は愛車の状態と保証期間をご確認ください。 みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/ 関連記事 今回はたぬき色。 自動車整備士、さのりです。 車検整備でエンジン冷却水の漏れを発見しました。 あ、スタッフJが。 中央部の緑青が確認出来 […] 公開済み: 2021年3月24日更新: 2021年3月24日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて グリスニップる。 人間だとヒアルロン酸なのかな? (o・ω・o) グルコサミン? クルマだと関節にグリスを詰め込みます。 グリスとは粘度の高い潤滑剤です。 &n […] 公開済み: 2020年1月14日更新: 2020年1月14日作成者: sanoriカテゴリー: 想い, 整備に於いて 保険も保証も病気も。 初回車検までは新車 🌟 と呼ぶ さのりです。 そんな新車でエンジンオイル漏れが発覚しました。 でも新車なので保証修理 […] 公開済み: 2020年10月19日更新: 2020年10月19日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
今回はたぬき色。 自動車整備士、さのりです。 車検整備でエンジン冷却水の漏れを発見しました。 あ、スタッフJが。 中央部の緑青が確認出来 […] 公開済み: 2021年3月24日更新: 2021年3月24日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて
グリスニップる。 人間だとヒアルロン酸なのかな? (o・ω・o) グルコサミン? クルマだと関節にグリスを詰め込みます。 グリスとは粘度の高い潤滑剤です。 &n […] 公開済み: 2020年1月14日更新: 2020年1月14日作成者: sanoriカテゴリー: 想い, 整備に於いて
保険も保証も病気も。 初回車検までは新車 🌟 と呼ぶ さのりです。 そんな新車でエンジンオイル漏れが発覚しました。 でも新車なので保証修理 […] 公開済み: 2020年10月19日更新: 2020年10月19日作成者: sanoriカテゴリー: 安全・安心, 想い, 整備に於いて
この投稿へのコメント