🚙秋田道を走る方へ。

お世話になっております、さのりです。

 

秋田県内で自動車専用道路を走っていると 🚙

白線の他に、緑のラインが表れます 🔎

 

 

このラインは、運転者の疲労軽減を目的に・・・

あ、私の思い込みなのですが 💦

運転者が緑ラインの上を通ると楽なんです ♪

※ 右ハンドルを前提に綴っています ✒️

でもね・・・

 

 

 

『 踏んじゃイケない 』

みたいに避けてると、左側の白線を踏んじゃう 💦

白線内を走行するのがルールだから、緑ラインの意味を理解していないと逆に危険かもね ✋️

 

大事だなぁって思ったのは、いわゆる世間体みたいに周りを確認するコトですね 🔎

『 なぁんかオレ、ズレてるかも? 』

そんな気づきがあっても良いんじゃないかな?

そんな風に思ったのでした。

 

未だローカルルール?  でマイナーかも知れませんが、走ってみると楽なモンです ♪

よそのエリアでもいろんなルールがあるのかな?

まぁ良いや。

 

クルマがただただ便利な乗り物でありますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/