ベトッと伝わる方法。

クチ下手で人見知りの自動車整備士、さのりです。

 

早ぇよな・・・、って思った時の話です 📖

 

弊社、車検時にはエンジン用と人用のエアフィルターを交換するクセがあります ✋️

なぜならば、ほぼ汚れているからで、そうでなければ元に戻してますから誤解なく 🙏

そして、車検時だから工賃が無料とか安くなる 💴

ここを踏まえて、の話ですからね 🎤

 

 

かつて・・・

勝手に交換されたと叱られたコトがありました。

クルマへの想いを共有できている、と思いこんでいた弊社のミスでした、反省しました。

お客さまには弊社の想い再度放って、妥協に近いご理解をいただいたと記憶しています。

その後は極力、弊社ホームページの、

「 車検で入庫されたお客さまへ。 」

をご確認いただきたい旨をお伝えしています。

 

クルマを永く大事に活用してほしい、豊かなカーライフを楽しんでほしい。

そんな想いを込めて、整備 🔧 の大事とかコスパについて綴っています 🖊️

引き続きのご愛読、お願いします 👐

 

そんな、ホームページを更新する努力もあるのだけど、やっぱりビジュアルが強いな 👐

実際に消耗・汚損しているパーツの画像を、ダイレクトにお客さまへ転送する 📷️

その効果は高く、理屈を説明する必要が無くなるくらい、交換の即答が戻ってくる 💦

そりゃそうだわ、汚いんだもの ✋️

 

現状を見てもらい、交換の判断を得られる。

ビジュアルって強ぇわ。

オレの説明が弱いのかな、って思うもんね・・・

まぁ良いや。

 

少しでもクルマのためになれば嬉しい。

そのためにお客さまの理解が必要。

順番に疑問を感じられる方がいるかも知れないけど、弊社はそんなスタイルです。

金額だけを物差しにしてほしくない。

永くお付き合いしてくれないと理解いただけない問題だろうけど、これからも頑張ります ✨️

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA