ウマとクルマに観る。

吠えない犬なら触れる自動車整備士、さのりです。

 

同じにゃできねぇな、って思った時の話です 📖

 

人馬一体って言葉があったな。

クルマを馬に例えて、思いのままにコントロールして運転を楽しむ、みたいなイメージだ ✋️

いや、ホントにそうだろうか?

チャリ 🚲️ なら理解も近いけど、乗馬 🐎 なんてそもそも経験が無いからねぇ 💦

人がお馬様の運動能力を兼ね備えたら?

そんなのが理想なのかしら?

まぁ良いや。

(〃≧∀≦)ゞ  ケンタウロス ♪

 

 

馬よりも重くて固くて速くって、馬は持ってない危険な液体を積んで走るんだよね。

御するよりもずっと高い安全管理が必要だわ。

そう、クルマってそういう乗り物なんだよな。

 

だからこそ ✋️

適宜適正なメンテナンス 🔧 が大事だって思います。

思ったように減速ができて、カーブを曲がれて、停止線よりもちょこっと手前で停まれる。

叶わないのは馬やクルマのせいじゃないよね、管理も運転も使用者さんの責任なのだ。

どうか、クルマの性能維持・安全管理が大切なんだと信じて、整備をご依頼ください 👐

そこに貢献する準備はできている弊社です、有意義にご活用いただければ幸いです。

 

あ、そうそう。

自動車整備でウマって言ったら、一番ハジメに連想されるのがコレなんです ✋️

どうぞ、お見知り置きを。

(ΦωΦ)m リジットラック 🐾🐾🐾

 

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA