訝しくなくないかい。
感情で生きる自動車整備士、さのりです。
それで良いのかい? って思った時の話です 📖
ドラレコ特約を契約中 🖊️ のお客さまに於いて ✋️
無償交換に該当する故障 💥 が起きたんです ✋️
なのに、このメッセージってどうなのかしら?
.Driving! の契約が終了しています
機器を返却ください
ちょいと訝しいなぁ。
いや、依然契約中だし、お客さまには非がないし。
「 代替えまでの間、ご不便をお掛けします 🙏 」
みたいなのが本当なんじゃないのかしら?
まぁ良いや、良くないけど。
今回は代理店である弊社に代替え機を直送いただき、到着当日に交換できました 🔧
お客さまにはご足労いただき感謝です 🙏
万が一を遠ざける意識や欲求があるからこそ、即行動が成せたって思うんです。
期待値みたいな言い方もできるかなぁ ♪
そこに貢献しなきゃね、勧めているんだからさ 👐
それにしても表現って難しいな 💦
捉え方で印象がガラッと変わる恐れがある・・・
気をつけねば、って思ったのでした。
あ、そうそう。
別件で連絡していた夕方の雑談にて ✋️
『 ドラレコの出番はないのが一番なので気をつけたいと思います 』
ってメッセージがありました、鑑だな ♬
こういうのってホント嬉しいし、もっと貢献できるコトないかなって探しに行ってしまう 💨
そうしてこうして、道路上のあんしんがどんどん膨らんでほしいって願っているのです。
多くの運転者が自律して、安全を探求する。
そんな交通社会が理想だって思います。
とにかく 🐰、自分から臨もう ♪
みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント