🐎馬主じゃないけど。

みんなの安全を考える自動車整備士、さのりです。

 

ちょっとしたケアだよねぇって思った時の話です 📖

 

いよいよタイヤ交換 🔧 の時期ですね ✋️

ご家族の期待を背負って、休みの日を利用される方も少なくはないんだろうなぁ。

 

 

タイヤの回転方向、なぁんてネタの前に ✋️

先ず 🔰 作業の安全を確保しましょうねって話。

これは、ご家族でもサポートできるって思うんです。

 

若い私がもっと若い頃・・・

『 馬 🐎 買え 💴 』

って言われました。

聞き間違いと思ったら、

『 馬 🐎 飼え 🌿 』

って聞こえました。

ドッチにしても、無理でした 💦

死別を想像しちゃうとツラくなってしまって、犬 🐕️ や猫 😽 だって無理だったのにさ。

 

 

馬 = ウマ = リジットラック、ジャッキアップした車体が落下 💥 しないように支える道具ですね。

ウマヲカエとは、安全を確保しなさいって意味です。

でも、ソレでもなかなか、リジットラックを用意する一般家庭は少ないって思います。

だから、交換する予定のタイヤ、交換し終わったタイヤ、を車体の下に入れるって作戦を推します 👐

車体とタイヤの間に木材を入れられれば尚良しです。

 

タイヤ交換を急ぐあまり、安全確保を忘れてしまう場面も想像できちゃいます。

誰かのタイヤ交換に、⚠️ 危険が観えたら 🔎 是非声掛けをしてあげてほしいと願います。

そうしてみんなで安全・安心を膨らませましょう ♪

「 ウマネバタイヤカマセレ 」

余計なトラブルは未然に防ぎましょうね ♬

 

みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA