地味に料率クラス🔎。
クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、
損保プランナーの さのりです。
自動車保険の保険料を決める要素のヒトツに、
「 料率クラス 」ってあります、ご存知?
型式に付けられる数字です 🔎
同じ車名でも型式が変わると数字も変わります。
過去3年間の事故件数や保険金額を根拠に、毎年更新されています。
ちなみに軽自動車にも適用されて数年経ちました、貨物車には適用がありません。
私は公平性があって良いと感じています。
『 保険を使ってないのに高く 💴 なった 💢 』
同じ型式に乗っている方々での連帯責任みたいに感じるこの数字が、影響しているかも。
年齢制限、運転者限定、免許証の色、等級など、基本的な条件設定の他にもこんなのがあるんですよね。
さらに満期までに契約を見直す機会も起こり得ますから、自動車保険を知っていただきたい。
損保プランナーの さのりは、そう思うのです。
『 何が分からないのか、それが分からない 💦 』
保険商品についてはそんな方が多いと思います。
(ΦωΦ)m I don’t know 🐾
安さを優先した保険選びで、実際に困った時に困ったまんまの保険を買ってたらどうでしょう?
補償は買った分しか受けられませんからね ✋
そして、保険で賄えるのはお金の部分だけで、時間的社会的なストレスは自己負担です。
そこそこ知識を得て、安心を選んだ上で経済性を考えたら良いと思うのですがどうでしょう?
安いと安心の優先順位を誤解させるCMが多い気がして、時折こうしてメッセージを綴っています。
自分に合った補償を知りたい、見直したい。
ご相談だけの方でも歓迎します、LINEください。
目的は自分に適した買い物にしてほしいからです。
それで安心を増やしていただきたいと願います。
みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント