【ドライブ】沁みる秋田県。
お墓参りを終えて、妻と二人で久しぶりのドライブに出かけた土曜日。
馬ホルモンを買いに道の駅阿仁を目指して出発し、森吉に入ったら交通規制が入っててビックリ。
結局はマラソン大会でした。ランナーさんに向き合うような走行でしたが、その列が何kmか分からないほど長く、参加者の多さに またビックリ。
沿道でフルーツや水を振る舞う方々、手を振る方々、地域挙げてのイベントなんだなって感じました。
道の駅 阿仁 の手前にスタートゲートがあったので撮影させていただきました。
いやいや、100kmって! チャレンジって言っても素人が出来るチャレンジではないですね。
しっかりと目的の肴を買って、田沢湖へ南下。
湖面が青く神秘的な田沢湖をチラ見して、近所の物産館へ。
ソフトクリームが好きな妻のほうれんそうソフトを一口もらって、がっこ買って。
角館エリアでは、安藤醸造さん。お決まりのコースです。
久しぶりに寄ったら店内にラーメン屋さんが。そりゃ寄りますね♪
さすがは醸造屋さん、ラーメンもプースーも、無料提供のがっこも美味しかったです。
醤油ソフトは別腹ですもんね。
途中で幾度も目にする 稲穂が輝く黄金のジュータンはどこも幻想的、季節の匂い、ホバリングする無数のトンボ。
時折現れる内陸線のレール、アスファルトの道路に残る トラクターから落ちた泥のかたまり。
秋田県の変わらぬ良さをジワーっと再確認出来た楽しいドライブとなりました。
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント