お世話になっております、さのりです。
集中的に安全運転を励行する期間が始まりました。

要は事故も負傷者も出さない結果を作りましょうって意味ですよね?
そのためにはどんな心構えが必要か?
・・・だとしたら常に、だと思います。
個人レベルの注意が社会に拡がれば、安心の密度も上がるって思うんですが。
(〃≧∀≦)ゞ コノ密ハ 🆗 ♪
一人ひとり、交通安全の工夫を実行しましょう。
たくさんの見知らぬ子供たちが、安心して活躍出来る社会づくりって意味でも安全運転は大切です。
みんなで頑張りましょう ♬
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/