冬タイヤについて。
お世話になっております、さのりです。
ご案内を忘れていました 💦
スタッドレスタイヤの購入を受け付けています 👐
最安値なんて言いませんが、価値の高い仕事を志しておりますのでご承知おき下さい 🙏
弊社はクルマ屋さん 🔧 なので、タイヤについては販売するだけではありません。
タイヤ交換や組替えにも技術を駆使しているのです。
リフトアップの際には、自動車整備士の感覚を以ってアチコチ点検しています。
・ タイヤの空転状態
・ ハブベアリングのガタつき
・ ブレーキパッドの残圧
・ ディスクローターの状態
・ 各液体の漏れ
・ 各関節のガタつき
・ サビの進行具合 等々・・・
自動車整備士ならではの点検付きだと思っていただければ、とってもお得だと思うのですが。
不具合の早期発見早期治療にも貢献できますよね 👐
タイヤ交換ではトレッドをハジメ、タイヤの状態を看て 🔎 取付け位置を判断しています。
減り具合にも様々ありますから、自動車整備士のスキルを発揮させます ✋
組替えの際には、ホイールのタイヤリップ面をキレイに研磨清掃しています 🧹
組んでしまえば誰にも見えないのだけど、大事なケアだと信じているので積極的に行います 🔧
ホイールナットの取付けが渋い時には、ボルトナットのケアを行っています。
次回作業 🔧 される方がイラッとしないためです。
冗談です、クルマのためです。
ホイールナットはトルクレンチを使って、規定トルクにて締め付けています。
トルクレンチは定期的に校正を掛けています。
推しのタイヤは明言するほど偏っていません。
効く / 効かないは運転者次第ですからね ♪
履歴としてはブリヂストンが多く出ています 👐
もっとも大事なのは、空気圧の管理なんです。
これは使用者さんへのプレッシャーでもあります ✋
以上、タイヤに関する想いを綴ってみました。
機会があれば弊社をご活用ください、それではよろしくお願いします。
みんなのカーライフがより豊かになりますように。
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/