シート洗浄再開のお知らせ✋改。

お世話になっております、さのりです。

 

2023/04/19

シート洗浄例を紹介しますね 👐

 

 

お尻の部分が一番汚れるのだけど、肘やふくらはぎが当たる部分の皮脂汚れも多いです。

☕ コーヒーとか血液みたいなのには時間を掛ける覚悟で向かいます。

シート生地の明暗と汚れ具合にはあまり関係がなく、汚れはしっかり視えます 💦

 

 

今回は中古車仕上げだったので、リヤシートやトリムも極力 🔧 外してます。

見えないトコまでクリーニングできるから、作業者として気持ちが良いのです ♪

 

 

オーディオやメーターパネルのほぼ見えないフチも丁寧に拭き上げました。

クルマが軽くなるんじゃないかな?

そんな風に思うほどキレイになりますね ♬

 

 

シートの座り心地が良くなった。

それが誤解なのか正解なのかは分からないけれど、そう感じちゃうモンは仕方ないですね。

見た目が良くなって、ニオイにも個人差はあるだろうけれど、確実に減ります。

座り心地にはそんな影響もあるんだろうな。

 

この後、エバポレーター直接洗浄とオゾン殺菌消臭をして工程は完了しました。

フルコースだったので別のクルマみたいに ♪

コスパ良く激変に成功したのでした ♬

 

あ、そうそう。

シートの乾燥について、疑問が多いみたいですね。

経験則だと、晴れた日に風通しを良くすると1日程度で十分に乾いています。

そのため冬季間は施工を避けるし、基本的に1泊2日で借りるワケです。

洗濯だと思っていただければ分かり良いかと。

🕐 時間にゆとりをもってご用命くださいね ✋

 

疑問質問は随時、連絡ください 🙏

 

---------------------

2023/03/31

シート洗浄を再開します ♬

⛄ 冬季間は乾燥が遅いから避けてたんです。

 

 

キレイに見える・・・

キレイだと思い込みたいシートでも、洗浄してみると驚くモンですねぇ 🔎

 

 

前の2座席だけで、この結果です 💦

”(@w@)…φ 汗・皮脂・ホコリ・フケ・飲食物 等々…

可視化するとあらためて効果に気付かされます。

掃除機や拭き掃除だけでは、取り切れない汚れってあるもんなんですよね ✋

ヘッドレストの洗浄がより気持ち良く感じるかな?

 

クルマの掃除は普段なかなかできないと思います。

・掃除機掛け

・窓や内装の拭き上げ

・エバポレータ直接洗浄

・シート洗浄

※ 必要に応じて高温スチームを使います

・オゾン殺菌消臭

 

弊社では、いつの間にか上記の掃除メニューが整ってしまっていました 💦

目視、触覚、嗅覚、同乗者からの指摘等々・・・

LINE から連絡いただければ、予算を含めた相談を随時承りますのでご利用ください ✋

日差しの強い日にクルマに乗り込んだ時がもっとも分かり良いかも知れません。

嗅覚から驚いてくれるんじゃないかしら?

 

では、よろしくお願いします。

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/