ご自身でタイヤ交換 🔧 をされる方へ。

お世話になっております、さのりです。

 

『  自分でタイヤ交換 🔧 するよ ♬ 』

って方へ、確認の意味でちょいとアドバイスを ✋

 

 

☆ 一般的なホイールナットは反時計回転で緩みます。

→ 当然、時計回転で締まります、ご確認ください ✋

☆ 取り付けるタイヤの前後左右を確認ください 🔎

→ タイヤの回転方向 ⇦ ⇨ が決まっているタイプがあります。

(〃≧∀≦)ゞ ROTATION ♪

☆ ジャッキアップ位置を再確認 🔎 してください。

☆ ジャッキアップしたら、タイヤを 静かに 🕑 時計/反時計方向に動かしてみてください。

→ 左右輪で抵抗に差があれば異常かも ✋

☆ 車体の落下を防ぐため、車体と地面の間にタイヤを入れておくと安心です。

☆ 指差し・声出しで作業の完了を確認しましょう。

空気圧の調整までがタイヤ交換です、タイヤを永く使うにはこれが重要です。

☆ 駐車スペースの汚れを確認しましょう。

→ シミ・汚れは即点検をご依頼ください。

☆ タイヤ交換から1週間後を目処に、もう一度ホイールナットの締付けを確認しましょう。

 

空気圧ヒトツで、運転の安全に影響が起き得ます。

またタイヤの寿命にも、燃費にも、関わります。

安全・安心・快適・健康は、ご自身で意識していただき、そこに寄り添える弊社で在りたいと願います。

違和感・不具合は速やかに連絡くださいね ✋

 

どうぞ気を付けて、頑張ってください ♬

ちなみに弊社では、リフトアップついでのアチコチおまけ点検が付いて 🔧 1台税込み 3080円 です。

(ΦωΦ)m 乗用車までね 🐾

※ 事情により、おまけ点検はできない場合もありますので予めご了承ください。

 

若葉 フレッシュ整備

 

みんなのカーライフがより豊かになりますように。

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/