燃料高騰故抵抗断念。
コスパを重視する自動車整備士、さのりです。
やっぱり悔しいな、って思った時の話です 📖
YAMAHA YT660EDJ を参考にしています。
『 ガソリンが漏れてるようなんだよね 💦 』
春 🌸 が来ると除雪機の整備 🔧 も増えます。
ヒト冬 ⛄️ お疲れ様でした ♪
看れば燃料 ⛽️ コックからじゃないですか 🔎
その流れを司る役割として皮肉よな 💦
まぁ良いや。
早速分解 🔧 してみると、それなり簡単な仕組みで整備性が高いので驚いたな。
(〃≧∀≦)ゞ 🗾 Japan quality ♪
ただね、漏れなんてパッキンで解決するでしょ、って思ってたのだけど無理だった 💦
単品で供給されないパーツだったのです・・・
なんとか抗いたかったのだけど、また漏れたら?
そんな ⛽️ 燃料高騰な影響から、燃料コック丸ごとの交換にシフトチェンジしました。
自分にも悔しいを止めるパッキンがほしいな 💧
そんな風に思ったのでした。
みんなの除雪ライフがより豊かになりますように 🙏
みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/
この投稿へのコメント