六連星ディスタンス。

クルマ屋さんと保険屋さんのハイブリッド、
損保プランナーの さのりです。

 

離れちゃうけどさぁ、って思った時の話です 📖

スバル レガシー BT5 を参考にしています。

 

『 🎦 ドラレコ着けてください ✋️ 』

思うよね、また少し安全が増えたって ♪

個人差はあると思うけど、🎦 装着で運転が優しくなったって感想を聞くことが多いもの。

自分が自分に見られている、みたいな感覚かな?

身の潔白を主張する手段にもなるしさ 👐

それが道路上の安心を増やすなら助かるよね ♬

 

んでね ✋️

アイサイトが相手だと、ドラレコが端に寄ります。

アイサイトのアクティブセーフティに干渉しちゃわないための配慮、だとご理解ください 🙏

もちろん画角調整していますので 🎦

 

 

もしもの事故 💥 で、身体の動きが制限された 💦

そう想定すると、操作できる範囲って起き得ます。

だから離れた位置への装着は避けたいのです ✋️

でもこの、つながるドラレコは衝撃完治の度合いで、保険会社と通信が始まります。

無接触でヘルプミーができる ☎

 

でも逆に・・・

『 突然 👤 人の声が聞こえたっ 💦 』

って報告を受けたコトもありました。

たしかに 🦀 驚くだろうね、初めてだと。

あ、その前に衝撃が起きたはずだけどねぇ ✋️

まぁ良いや、無事なら ♪

 

 

こうしてまた1台、ドラレコを着けられた 🔧

クルマがただただ便利な乗り物で在り続けるために、貢献するツールであると信じています。

ボディカメラが義務にならないように、子どもたちを守れるように、みんなで努めましょう ✋️

そういう気持ちならお近づきになりたいですねぇ ♬

 

みんなの幸せがどんどん膨らみますように 🙏

 

みなさん快適なカーライフを (o’∀’o)/

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA